【レビュー】ドーシングリング(ドーシングファンネル)が便利すぎた
今回はエスプレッソ関連の便利アイテム「ドーシングリング」をレビューしたいと思います。
それではいってみましょう!
こちらもオススメ!
注目の記事
ドーシングリングとは
ドーシングリングとは写真のような金属製のリングです。
グラインダーで挽いたコーヒー粉をポルタフィルターに入れる際に、周りに飛散するのを防いでくれる便利アイテムです。
実店舗にはまず売ってないので、ネットでの購入が基本だと思います。
私はAmazonで買いました。2,000円ちょいくらい
ドーシングリングの使い方
お持ちのポルタフィルターに乗せて
コーヒー粉を入れていきます
たくさんコーヒー粉を入れても、こぼれずにフィルターに収まります。
コーヒー粉を入れ終えたらドーシングリングを抜き取って
タンピングします
うん、いい感じ
簡単ですね。
本当に全くこぼれないの?
はい、まったくこぼれません。
写真があるのでどうぞ
粉がこぼれてないので比較になりませんでした。笑
作業後のお掃除が楽になりますね。
メリットとデメリット
メリット
- 作業台が汚れないのでお手入れが楽
- そんなに高くない(Amazonだと2,000円台~)
- 丈夫なのでずっと使える
デメリット
- 作業工程が一つ増える
- 置き場の確保が必要
完全なる家庭向けアイテムです
リングを乗せる&外すという工程が、店舗でのオペレーションには負荷になります。
数秒の積み重ねがお客様を待たせることに繋がるので、お店で導入するメリットはないですね。
そもそもお店では1日にたくさんエスプレッソを落とすので、注文が途切れたタイミングで清掃してますね。
一方、家庭では毎回掃除するのが大変なので、これ一つあれば大助かりです。
マニアックアイテムはAmazonが強い
個々のコーヒー関連企業のHPで買うと、結構高くつくのでAmazonがいいですね。
商品特性的に保証とかもいらないと思ったので、私はAmazonで買いました。
普通にお得な買い物でしたね。
購入の注意点
一つだけ注意点があります。
フィルターのサイズに合うものを選びましょう。
家庭用マシンだと51mmが多いですね。
51mm
58mmはこちら
ドーシングリングのレビュー少なかったので書いてみました。
調べている方の参考になれば嬉しいです。
【番外編】コーヒー豆のおすすめはポストコーヒー
ポストコーヒーは私がガチでずっと使っている本当におすすめできるコーヒー豆サブスクです。
ラテアートにハマると、たくさん練習したいから『いかに安いコーヒー豆を手に入れるか?』みたいなことになりがちですよね。わかります、私も最初そうでした。
しかしながら、業務用の激安コーヒー豆や量販店の量り売りなどで買った豆は、鮮度が落ちていてクレマが思うように出てくれなかったり、たまたま鮮度の良い豆を見つけられたとしてもずっと同じ商品を買い続けていると味に飽きてしまったりします。
そんなホームバリスタのお悩みをすべて解決してくれるのが、この『ポストコーヒー』なのです!
ポストコーヒーは、毎月新鮮なコーヒー豆をフィードバックを元に自分の好みに合わせて、ポストに届けてくれます。
日本全国のめちゃくちゃ美味しいスペシャルティコーヒーのロースター(焙煎所)や、海外の有名コーヒーショップと提携しており、いままで飲んだことのないようなコーヒー豆が届きます。
毎月3種類のコーヒー豆が各75gずつ(合計225g)入っているので、色々なコーヒーに出会いたい方にはピッタリですね!
注文後、最短翌々日に発送されるスピード感も嬉しいポイントです。
また、月2回(半月ごと)の発送に切り替えることも可能ですので、たくさん飲まれる方も安心です。
さらに、ポストコーヒー定期便を継続していると、単品コーヒー豆の購入に使える300円OFFクーポンが”毎月必ず”貰えてしまうんです。つまり月額のサブスク代が実質300円引きの状態が永遠に続くので、長く継続していてもお財布に優しいし、コーヒー豆が足りない時はソッコーで買い足せるので言うことなし。
使うコーヒー豆の種類によって、ラテの味ってめちゃくちゃ変わるんですよね。
基本ラテしか飲まないという方は、冒険度の設定やリクエスト機能などで深煎りのコーヒー豆が届くように設定しておくとなお良いです。
常に新鮮な豆が届くので、トロットロのクレマがしっかり出ます。
お砂糖が沈まないほど濃厚なクレマ◎
この通りラテアートもがっつり描けます♪
契約期間の縛りは一切ないので、初回だけ試して合わなかったらすぐに解約もできますし、クーポンを使えば初回BOXが500円OFFで試せるので、一度は絶対に試してみて損はないです。
\超お得なクーポン『coffee-x7q8ka』を入力して初回500円OFFに/
こちらの記事では、レビューや世間の評判も合わせて超詳しく解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください。
ラテアートにおすすめなコーヒー豆はこちら
ラテアート用ミルクピッチャーの選び方はこちら