【ホームバリスタ歴7年】お手入れ簡単!家庭用ノックボックスの選び方
今回は家庭用ノックボックスの選び方について説明してみたいと思います。
こちらもオススメ!
注目の記事
それではいってみましょう!
ノックボックスとは
エスプレッソを抽出した後のコーヒーかす(ケーキとも呼ばれます)をスムーズに捨てるための容器です。
コーヒーかす専用のゴミ箱ですね。
サイズや形など色々な商品が出ていますが、ホームバリスタ歴7年の私が思う家庭用に最適なノックボックスの選び方をご紹介したいと思います。
ノックバーを乗せるタイプがおすすめ
これは私が使っているノックボックスです。
ノックボックスには「引出しタイプ」や「バーを横穴から差すタイプ」などいくつかの種類がありますが、家庭での使用であれば
バーを乗せるタイプ
直径20㎝以内のもの
この二点に絞るのが良いと思います。
バーを乗せるタイプ
このタイプは市販のポリ袋を装着できるというのが最大のメリットです。
百均などで色んなサイズのポリ袋が売っているので、本体に装着してからバーを乗せましょう。
これで本体を洗う手間がなくなり、お手入れが楽になりますね。
お店ならともかく、ご家庭で使う分にはこれを選ぶメリットは大きいと考えています。
直径20㎝以内のもの
次は大きさに関してです。
結論大きすぎるものは避けた方がいいのかなと思います。
- 場所を取る
- かすを溜めがちになる
- 高価格
このような理由があるからです。
直径20㎝以内のものであれば10杯くらいで満タンになります。
ご家庭では一日数杯の使用頻度ですよね。
そのくらいであれば直径20㎝以内で十分な容量です。
作業台の上にもコンパクトに収まりますし、ポリ袋を取り換える頻度も高くなるので衛生的です。
おすすめのノックボックス
ここまでの選び方を踏まえて、いくつかおすすめをご紹介します。
大きいノックボックスを使っている時期もありましたが、やっぱり家庭ではこのサイズ感でお手入れが楽なものがいいですね!
それではまた!
【番外編】コーヒー豆のおすすめはポストコーヒー
ポストコーヒーは私がガチでずっと使っている本当におすすめできるコーヒー豆サブスクです。
ラテアートにハマると、たくさん練習したいから『いかに安いコーヒー豆を手に入れるか?』みたいなことになりがちですよね。わかります、私も最初そうでした。
しかしながら、業務用の激安コーヒー豆や量販店の量り売りなどで買った豆は、鮮度が落ちていてクレマが思うように出てくれなかったり、たまたま鮮度の良い豆を見つけられたとしてもずっと同じ商品を買い続けていると味に飽きてしまったりします。
そんなホームバリスタのお悩みをすべて解決してくれるのが、この『ポストコーヒー』なのです!
ポストコーヒーは、毎月新鮮なコーヒー豆をフィードバックを元に自分の好みに合わせて、ポストに届けてくれます。
日本全国のめちゃくちゃ美味しいスペシャルティコーヒーのロースター(焙煎所)や、海外の有名コーヒーショップと提携しており、いままで飲んだことのないようなコーヒー豆が届きます。
毎月3種類のコーヒー豆が各75gずつ(合計225g)入っているので、色々なコーヒーに出会いたい方にはピッタリですね!
注文後、最短翌々日に発送されるスピード感も嬉しいポイントです。
また、月2回(半月ごと)の発送に切り替えることも可能ですので、たくさん飲まれる方も安心です。
さらに、ポストコーヒー定期便を継続していると、単品コーヒー豆の購入に使える300円OFFクーポンが”毎月必ず”貰えてしまうんです。つまり月額のサブスク代が実質300円引きの状態が永遠に続くので、長く継続していてもお財布に優しいし、コーヒー豆が足りない時はソッコーで買い足せるので言うことなし。
使うコーヒー豆の種類によって、ラテの味ってめちゃくちゃ変わるんですよね。
基本ラテしか飲まないという方は、冒険度の設定やリクエスト機能などで深煎りのコーヒー豆が届くように設定しておくとなお良いです。
常に新鮮な豆が届くので、トロットロのクレマがしっかり出ます。
お砂糖が沈まないほど濃厚なクレマ◎
この通りラテアートもがっつり描けます♪
契約期間の縛りは一切ないので、初回だけ試して合わなかったらすぐに解約もできますし、クーポンを使えば初回BOXが500円OFFで試せるので、一度は絶対に試してみて損はないです。
\超お得なクーポン『coffee-x7q8ka』を入力して初回500円OFFに/
こちらの記事では、レビューや世間の評判も合わせて超詳しく解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください。
ラテアートにおすすめなコーヒー豆はこちら
ラテアート用ミルクピッチャーの選び方はこちら